平成社会の事象探求

ようこそ知恵の会
(ひとつの素材を多角的に、細分化し、認識を深める)

平成社会の写し取りに励んでいます!


◆第118回「知恵の会」例会◆
「こおり・氷」発表内容一覧表

大宮学舎第101号室(参会者20名)
平成25年9月22日(日)

資料番号発表題目発表者氏名概          要
118-01なが(長・永)となか(中)鳥野博文 「ながい」に関連する旧石器時代の地名分布の統計的解析結果
118-02ASI型形容詞「長し」の源流石田天佑 「なぐ」と「ながし」(薙・投・和)の語源的検討
118-03「彼は長い」と「He is long」 田中雅章 太古の日本語とアイヌ語と朝鮮語との同一祖語を共有していた可能性の検討
118-04「長岡」は「名が岡」が語源吉田金彦 長岡京の地名の由来を探る
118−05元号の「長」・長く続いた元(年)号堀田悟史 日本の年号における「長」と「永」などの特徴を診る
118-06仏典中の長者・長衣などの使用例龍口明生 仏典中の「長」の仏典語の使用例を抽出する
118−07日本歴史の流れの中の「長・永」中村正司 長州・長門城の地理的要因・歴史的背景など
118−08百人一首歌人の「夜長の世界」中西久幸 柿本人麻呂歌の重畳形容詞「ながながし」に関する論点を蒐集する
118−09長い鼻・長い飛跡梅谷繁樹 グリム童話・宇治拾遺物語・今昔物語などの中から鼻の話に注目

<次回予告>
第119回
平成25年11月10日(日)13:30〜18:00
「こ・こな・粉」


◯◯◯ これまでの例会のホームページ ◯◯◯


第44回まで(2003年)

第63回まで(2006年)

◯◯◯ 三人寄れば文殊の知恵 ◯◯◯


ホームページ管理人

管理人メール

更新日
平成25年8月1日

「知恵の会」目次ページに戻る